56回生
戴帽式
2022年10月28日に第56回戴帽式を挙行しました。
高校生の見学会
2022年11月4日(金) 高校生の見学会がありました。
前半は准看護学校と当校のカリキュラムについて紹介させていただき、後半は実習室の見学や先輩との座談会を開催しました。
先輩の話から働きながら学ぶという特色を感じてもらえたと思います。本日はご来校ありがとうございました。
日本スリーデーマーチ
2022年11月5日、6日 東松山市で開催された日本スリーデーマーチにボランティアとして参加しました。
出発式整列の誘導、当日登録記入の方へのご案内、事前登録の方への記念グッズ引き換えを担当させていただきました。様々な世代の方との関りを通してコミュニケーションについても考える機会となりました。
55回生
教えて!准看護学生
取材を受けました
株式会社メヂカルフレンド社「看護学生」の取材を受けました。
2022年10月号「おしえて!准看護学生」に掲載されます。
就職説明会
令和4年7月下旬、2年生を対象に『比企医師会内施設』の就職説明会及び個人面談を実施いたしました。
授業風景
戴帽式
2021.11.5 第55回戴帽式が行われました。
テーブルマナー
2023年2月8日松山校長先生と田中副校長先生を囲み、川越プリンスホテルでテーブルマナーの講習を受けました。今年度は和装で参加した生徒も多く華やかな会となりました。
特別講義
国境なき医師団の白川優子先生に特別講義をしていただきました。今年度は実際にお会いしてお話を聞くことができて紛争地での貴重な体験を知り、学び多き時間になりました。
ハンセン病資料館見学
2023年2月14日今年度は施設に伺い見学をすることができました。資料館を見学しハンセン病に対する偏見や療養所での患者の生活の実際などを学ぶことができました。
研修旅行
コロナ感染拡大防止のため2年間中止となっていました。しかし、今年度は1泊で研修旅行に行ってきました。1日目はチームラボプラネッツ、2日目はディズニーランドに行きました。生徒同士の親睦が深まりました。
卒業記念特別講演会
コロナ感染症拡大防止のため2年間中止となっていました。今年度は埼玉市民文化センターに埼玉県の17の准看護学校が集まりミュージカル鑑賞をしました。ミュージカルを聞きながら楽しく過ごすことができました。
「私の看護観」発表会
2年間の講義、実習を通して看護観をまとめ発表しました。
実習指導者にもオンラインで、ご参加いただきました。
卒業式
令和5年3月4日卒業式を挙行いたしました。
54回生
卒業式
令和4年3月5日 卒業式を挙行いたしました。
「私の看護観」発表会
2年間の講義、実習を通して看護観をまとめオンラインで発表会を開催しました。
実習指導者にもオンラインでご参加いただきました。
1,2年 合同講演会
今年度は、コロナ感染症拡大防止のため、さまざまな学校行事が中止になりました。そこで、卒業記念講演として「映画観賞会」を実施いたしました。
戴帽式
学内演習
2年生との交流会
53回生
卒業式
令和3年3月6日 縮小にて、実施されました。
「私の看護観」発表会
2年間の講義や演習を通して看護への思いや考えを顧みる機会となりました。学校からのオンラインで開催しました。
白川優子先生
国境なき医師団の白川優子先生に、今年はオンラインで特別授業していただきました。紛争地での貴重な体験をお話していただき、学び多き時間になりました。
就職説明会
令和2年8月下旬 2年生を対象に『比企医師会内施設』の就職説明会及び個人面談を実施いたしました。
1年生との交流会
基礎実習に向かう1年生に2年生がアドバイスしているときの様子です。
学内演習
実習室で演習しているときの写真や、1、2年生合同授業の様子です。
53回生戴帽式
2019年11月8日に第53回戴帽式が行われました。